こんにちは!株式会社ライジングエレベーターです。
東京都世田谷区を拠点に、全国のエレベーター工事、機械設置工事、機械メンテナンスなどを手掛けています。
今回の記事では、エレベーター業界の魅力、未経験者へのサポート体制などをご紹介します。
機械メンテナンスの仕事内容とやりがい
機械メンテナンスの仕事は、機械の性能を最大限に発揮させるためのチェックや調整、故障修理が主な業務です。
日々進化するテクノロジーを駆使し、エレベーターの安全と快適性を守るためのスペシャリストたちです。
一見複雑に思える機械を理解し、不具合を見つけ出し解決する仕事には、大きなやりがいと責任感が求められます。
理論的な思考が認められ、スキルを身につけるごとに多くのお客様からの信頼を獲得できるでしょう。
また、故障を未然に防ぐ定期メンテナンスを行うことで、社会の安全を支える重要な役割も果たします。
機械に携わることが好きな方にとって、ここには挑戦しがいのある分野が広がっているのです。
未経験でも安心して成長できる資格取得支援
弊社は未経験の方でも安心して業務に取り組めるよう、手厚いサポート体制を整えています。
具体的には、業務に必要な資格取得を支援する制度があり、技術の習得とともにプロフェッショナルとしてステップアップを図れます。
資格取得に際しては、会社が費用を全額負担するので、経済的な負担を心配することなく資格に挑戦できるのが大きな特長です。
また、ベテランのスタッフが丁寧に指導しますので、初歩から段階を踏みながら知識と経験を積むことが可能です。
未経験からでも一人前のメンテナンス技術者へと成長できる環境が、ここにはあります。
エレベーター業界で活躍する技術者の日常
弊社のエレベーターメンテナンス技術者の一日は、多岐にわたる業務で始まります。
朝一番に安全点検を行い、お客様へのメンテナンス報告をして一連の業務をスムーズに進めることが大切です。
工事スケジュールに応じた機械部品の交換や現場での修理作業など、手掛ける内容は幅広いものです。
また、新しいエレベーターモデルや最新設備の導入に伴う技術習得も欠かせません。
お客様からの問い合わせへの対応や、時には緊急のトラブル対応に迅速に動くことも求められるため、日々新たな知識を身につけることが大切です。
新しいメンバーを求人中です!
現在、私たちは新たなスタッフを募集しています。
エレベーター業界でのキャリアを築きたいとお考えの方、これを機会に私たちとともに働いてみませんか? ぜひ求人応募フォームからご応募ください。
お待ちしております! 最後までご覧いただき、ありがとうございました。